昨日はエアコンをつけっぱなしで眠れる夜だったわけですが
環境のこと、家計のことを考えるとそうもいかず
結局は暑い中で寝ようとしたのです(エライ!)。
がっ
夜中、どうにも胃のあたりが痛くて眠れないアクシデント発生。
ここでまた、『はなまる』で見たことがあたまをよぎるわけですよ。
「熱中症の諸症状のなかで、大人は足がつることがあるが
こどもは筋肉がつるので、おなかが痛くなったと訴えることがある。」
でも、わたしはこどもじゃないしぃ
立派な大人すぎるくらいの大人だしぃ
あまりに痛くなってきたので、救急車でも呼ぼうかとか
そんなことも考えるくらい痛くなった瞬間もあったんですが
しばらくカラダを丸めていたら治まってきたわけで。
そんなわけで、朝がきてもぐったり。
おまけにお昼くらいから雷雨になってきて
どうにもこうにもテンションがあがりませんねー。
日曜からの旅行に備えておとなしくてしてますか。
そんなこんなで、先日行ってきた池袋の豚肉料理専門店のお話。
■
ブタ肉専門定食店 BOOMIN
豊島区池袋2-49-12 ナカイチビル1F
0066-967-3753601(予約専用、通話料無料)
03-3982-4677(問い合わせ専用)1年に1回行くか行かないか、の池袋。
東口のサンシャイン近辺ならばまだしも
まったく土地勘のない西口にあるお店です。
迷わずにつければ、池袋駅から徒歩5分ほどでつくようですが
迷いに迷ったので、15分ほど歩き回ってしまいました。
帰りはまっすぐ、なんて近いんだろうと・・・。
ようやくたどりついたお店は、カウンターだけの小さなお店でした。

マスターらしき人が1人で切り盛りしているようです。
まずはビールですよね!ビール450円!

そして1品目は看板メニューの「ぶた焼き」650円。

見た目はしょうが焼きのようです。
まずお肉の厚みがあること、たまねぎの風味とにんにく風味が生きていること
お肉にうすーい衣がついているのか、かりっとした焼き上がりであること
この3点がしょうが焼きと大きく異なる点でショーか。
ソースと、下にあるキャベツがまた絶妙のマッチングです。
連れがごはん(大)300円を頼んだら、わかめスープも一緒についてきました。

アボカドサラダ450円。
イチバンいい具合に熟れているアボカドです。
こってりしたアボカドによくあうドレッシングがかかっていました。

もうひとつの看板メニュー、トンテキ900円。
ナイフで切ると、じゅわっと肉汁がでてくる加減に焼かれています。
豚肉とケッパーという、わたしには初めての取り合わせ。
どちらかというとこってりとしたソースですが
ケッパーの酸っぱさが加わってこってり感が和らぎます。

マスターおすすめの自家製サングリア。
お値段を忘れてしまいました。
サングリアというと、いままで甘ったるい飲み物・・・
というイメージを持っていました。
おいしくないモノだと、フルーツのえぐみさえ感じたり。
こちらのサングリアは、フルーティでいて甘すぎずおいしかったです。

ズッキーニのフライ(価格不明)。
柔らかいんだケド、ズッキーニの食感を残した揚がり具合。
ほくほくとしてとってもおいしかったです。
おなかがいっぱいじゃなかったら、もう1回食べたかったくらい。

叩きキュウリ380円。
カウンターの端っこに陣取って、長々と飲み食いしたのは
わたしたち2人だけでした。
わたしたち以外のお客さんは
豚焼き+ライス+わかめスープで夕食、といった感じ。
カウンターだけなので、長居するよりも
ささっと食べて帰る人向きのお店なのかもしれません。
この日はスペアリブが大きいサイズしかなかったのと
角煮が仕込み中、ということで食べられませんでした。
どちらも食べてみたかったのでザンネン。
ランチはぶた焼きの定食がリーズナブルのようです。
体調がよいときに池袋ランチをするならば
またぜひ食べに行きたいと思います。
【個人的評価】
ブタ肉専門定食店 BOOMIN (ぶたにくせんもんていしょくてん・ぶーみん)★★★☆☆3.5
こんな季節です。
テーマ : 食べ歩き!
ジャンル : グルメ